NEWS
お知らせ

2025.04

新実車環境試験棟竣工式NEW

お知らせ

4月14日、新実車環境試験棟の完成に際し、竣工式を執り行いました。
2023年4月29日から始まった本工事は、約2年の工事期間を経て、本工事に携わった全ての協力業者様のご支援のもと、無事竣工を迎える事が出来ました。
今後、当施設を最大限に活用しサーマルマネジメントの技術開発をより一層加速させていきます。

2025.04

2026年卒向け 会社説明会開催日程のお知らせNEW

採用情報

2025年4~5月に開催する会社説明会(オンライン/対面)の日程を公開しています。
「マイナビ2026」からのご予約をお待ちしております!

2025.04

VE・VA提案優秀賞を受賞NEW

お知らせ

2024年度におけるマツダ様とのVE・VA提案活動において当社の活動が認められ、優秀賞を受賞しました。
引き続き商品価値の向上に貢献してまいります。

2025.04

2025年度 新入社員交流イベント実施NEW

お知らせ

4月1日、2025年度新入社員11名と各部門の部門長との交流イベントとして「謎解き脱出ゲーム」を開催しました。 部門長との交流ということもあって最初は少し緊張していましたが、イベントを通じて、コミュニケーション、チームビルディングの重要性を学びながら、当社になるべく早く馴染んでもらうきっかけとなり、働くことへの安心感に繋がるイベントになりました。

2025.04

2025年度 入社式開催NEW

お知らせ

4月1日、広島本社にて2025年度入社式を開催しました。今年度は11名の新入社員が新たな仲間として加わりました。入社式では、新入社員の代表者がでこれからの会社生活への意欲を決意表明するなど、緊張しながらも新たなスタートに喜びを感じている様子が伺えました。
これから一緒に切磋琢磨しながら成長し、活躍されることを期待しています。

2025.03

【東広島マツダ会】県立広島学園向け進路講演会を開催NEW

お知らせ

3月14日、当社が会長を務める東広島マツダ会主催の進路講演会を実施しました。通算27回目となった今回は会員会社の鹿島建設中国支店様にご講話を頂きました。この進路講演会は生徒さんが社会性や職業観について考え、将来の目標や見通しをもつための手がかりにして頂くことを目的として2016年よりスタート。今回で通算27回目となりました。
「人に分かりやすく説明する手法」について生徒さんは熱心に聞き入っておられました。

2025.03

令和6年度「中堅技能社員教育」修了式NEW

お知らせ

3月14日、令和6年度 「中堅技能社員教育」 の修了式が開催されました。
「中堅技能教育」は、マツダグループ各社の生産部門の核としてのリーダーを育成することを目的とした研修で、令和6年度は9社13名が受講しました。その内、当社からは2名が参加し、約1年間、モノづくり技術の基礎知識、チームマネジメント、自由研究・発表を通じてのまとめる力、など多くのことを学び、無事に修了式を迎えることができました。
今回の研修で学んだことを活かし、今後も引き続きより良い職場作りに取り組んでもらいたいと思います。

2025.03

【東広島マツダ会】 第4回マツダブランディング講演会

お知らせ

3月2日(日) 東広島マツダ会主催の「第4回マツダブランディング講演会」を実施いたしました。マツダ(クルマ)やブランド価値について知って頂く機会を提供することを目的とし、2019年より実施しています。今回はマツダ株式会社 元常務執行役員の江川恵司様とロードスター開発主査の斎藤茂樹様にご講話頂きました。

2025.03

【東広島マツダ会】 東広島市国際交流フットサルリーグ 「東広島マツダ会杯」

お知らせ

3月2日(日) 東広島市国際交流フットサルリーグの「東広島マツダ会杯」が開催されました。当リーグは、「国際交流の促進」及び「多文化共生社会の実現」を目指して2008年に始まり16年が経過、これまでで30か国を超える国籍の方が参加されました。外国人居住者と地域の皆様との交流の懸け橋となっている当リーグをこれからも応援して参ります。

2025.03

マツダ スタジアム 企業看板設置

お知らせ

広島東洋カープ本拠地である「マツダ スタジアム」の内野スタンド3塁側とブルペン1塁側に企業看板を設置しました。
広く当社を知って頂くきっかけになることを期待しています。
球場に行かれる際やテレビを視聴される際は是非ご覧ください。