日本クライメイトシステムズで 働き始めたばかり、 すでに働いている社員の皆さん。 あなたに近い1年目、2年目という ちょっと上の先輩たちのリアルな話。 いったいどんな日常を過ごしているのか… JCSってどんな会社なのか… さぁどんな本音話が聞けるでしょうか。
-
K.Oさん
入社2年目
部署:技術開発部 第2先⾏開発チーム
主な担当業務はHVACの開発など -
T.Oさん
入社1年目
新入社員研修中 (配属前) -
Y.Hさん
入社2年目
部署:商品開発部 実研チーム
主な担当業務は性能テストなど -
T.Kさん
入社1年目
新入社員研修中 (配属前) -
S.Kさん
入社2年目
部署:商品開発部 第3設計チーム
主な担当業務はラジエーターの解析と
不具合品の調査など -
Y.Mさん
入社1年目
新入社員研修中 (配属前) -
W.Dさん
入社3年目
部署:技術開発部 第1先⾏開発チーム
主な担当業務はバッテリークーラーの開発など -
R.Tさん
入社1年目
新入社員研修中 (配属前) -
T.Kさん
入社3年目
部署:技術開発部 第1先⾏開発チーム
主な担当業務はサーマルシステムの開発など
Talk!
Question 01
会社選びで重視した点、JCSを選んだ理由は?
会社選びで重視した点、
JCSを選んだ理由は?
JCSで働いている知り合いに話を聞いて、将来性があると感じました。カーエアコンは今後の電気自動車にも必要なものなので。自宅から通いやすい点も良かったです。
地元の広島で就職を希望していました。決め手は説明会で社員の人柄の良さに触れたこと。私の対応にたくさん時間を割いてくれて、人を大事にしてくれる会社だなと思いました。
私も地元の広島で就職を希望していました。JCSは自宅から通いやすいですし、自動車関係の仕事に少し興味があって、学生時代に取得した電気関係の資格を生かせるのではないかと思って選びました。
同じく地元広島で就職を希望していました。友人が自動車関係の企業に就職していたことからこの業界に興味を持ちました。職種にこだわりはなかったのですが、JCSで働く知り合いに話を聞いて、つくるのが面白そうだなと。説明会は数社参加したのですが、JCSの印象がとても良かったので、面接はここしか受けませんでした。
仕事内容にやりがいがあって、個人の能力が発揮できそうな印象を受けたからです。会社規模が大き過ぎない方が、個人が果たす役割が大きく任される範囲が広そうですし、今は自動車が大きく進化している時代なので、そこに関わってみたいと思いました。カーエアコンが電気自動車でも使うものなので将来性もありますし、会社説明会に参加してから、社員の人柄が良いなと感じたのも決め手の一つです。
私はワークライフバランスを重視していたので、土日が休みで残業も多くないといった労働環境が魅力でした。地元広島の企業というのも条件の一つでした。
私は大学で情報系の分野を学んでいましたが、JCSのオンライン説明会に参加してみて、製造業での製品開発も面白そうだなと感じたことが決め手です。
車が好きなことと、私も自動車のカーエアコンに将来性を感じたことが、JCSを選んだ理由です。実家の車がマツダだったので親近感も湧きました。JCSはワークライフバランスが取りやすいと思います。有休を取得しやすい雰囲気なので、いろいろなところに旅行してみたいですね。
私も車が好きなことと、地元広島の企業であることが理由です。通勤時間は10〜15分ととても近く、毎日の通勤を考えると、家から近いことは思っていた以上のメリットかもしれません。
Talk!
Question 02
社会人になるにあたって不安だったことは?
社会人になるにあたって
不安だったことは?
うまく馴染めるか不安でしたが、皆さん優しく接してくれて、1〜2カ月もすれば慣れました。
一番心配だったのは寝坊ですね。朝が苦手で起きてから準備に時間がかかるので。朝起きたらまずカーテンを開けて、日差しを浴びるようにしています。目が覚めるのでおすすめです。
仕事についていけるか不安でしたが、研修でしっかり教えてもらえるので心配ありませんでした。研修中に分からないことがあったらすぐに同期と話し合ったりしています。先輩や研修の講師にも質問しやすい雰囲気なので、その点も安心です。
Talk!
Question 03
仕事や会社に対して、入社前とのギャップはありましたか?
仕事や会社に対して、入社前との
ギャップはありましたか?
入社前もそうでしたが、入社してからも分からないことがあれば何でも教えてもらえますし、質問にもしっかり応えてくれるので、そういった部分は入社前後でギャップはありませんでした。
研修が思った以上に長かったことですね。新人研修が終わって配属後も7月から12月くらいまで約半年間、部署での研修がありました。そこまで丁寧に教えてもらえると思わなかったので、良い意味で驚きました。
同じく、研修が手厚過ぎることです。配属後も研修があるとは聞いていたのですが、1対1で教わるような濃い研修で、ここまでしてくれるのかと。私は全く知識がない状態でしたが、それでも理解できるように教えてくれますし、しっかり勉強できる点は良かったですね。
Talk!
Question 04
学生の時とは違うと感じることは?
学生の時とは
違うと感じることは?
ある意味、学生時代より楽しく充実していると感じます。学生の頃は朝から夕方まで大学で勉強をして、夜はアルバイトをして帰宅するという生活だったので、仕事のことに注力できる環境があり、一つに集中できるという点では、気持ちが楽になりました。JCSの職場だからこそ、そう思えるのかもしれませんが。いまだにほとんど残業をしたことはありません。
生活リズムがかなり違いますね。大学は取っている授業によって毎日始業時間が違いますが、社会人は基本的に定時。JCSはフレックスタイム制なので、それはまた別ですが。生活リズムは自然と規則正しくなります。
Talk!
Question 05
やりがいや面白さ、成長を感じるのはどんな時?
やりがいや面白さ、成長を
感じるのはどんな時?
図面を描いたりCADを操作したり、設計でできることが少しずつ増えるたびに成長を感じています。
実研で自分が触れてテストしたものが、実際に街を走る車に載るのだと思うとうれしいですね。
商品化のかなり先行段階にあるような、まだ見たことがない仕組み、会社で取り組んだことがないシステムを開発しているので、新しいものに関われることや、知見がない部分を追究できることがとても楽しいです。
自分が解析から提案まで携わった時はやりがいを感じました。先行開発は会社でまだ誰も経験がないものを扱うので、教えてもらうのが難しいことも多く、社外の方とも協力しながら進めています。
HVACの試作をする際に、自分が設計したものが形になって、それをこの手で触った時は達成感を感じられました。
研修を通して、いろいろなものがつくられていく過程を知るのが面白いです。
研修で実験した際に、自分がやろうとしていたことができた時はうれしかったですね。
技術職はもちろん、事務職や営業職でも、実際に現物に触れながら技術や製品を学べるのが魅力です。
週1回の英会話スクールで会話の内容が分かるようになった時に、成長を感じます。
Talk!
Question 06
JCSの魅力は?
まだ3年目ですが、若手でも手を挙げたら挑戦できます。社外と協力して進めるような大きなプロジェクトにも参加させてもらえて、貴重な経験ができています。ヨーロッパ出張も、立候補したら帯同させてもらえましたし、社歴関係なくやる気次第でチャンスがめぐってくる環境だと思います。
有休が取りやすく、きちんと消化できるのがいいですね。
私はフレックスタイム制が入社時の重要ポイントでした。先ほども話したように朝が苦手なので、少しゆとりを持って出社することもできますし、予定に合わせて残業を自分でコントロールすることもできます。業務を任せてもらえているからこそ、自分のペースで調整できるのですが、周りの理解がある点もありがたいです。
私もフレックスが魅力だと思います。平日しかできない用事も都合をつけられますし、有り難い制度です